小児歯科・審美歯科・静脈内鎮静法なら福岡県古賀市の歯医者【まさよし歯科医院】へ

電話予約

コラム

コラムCOLUMN

【むし歯治療】まさよし歯科が行っているむし歯の治療方法をご紹介します

こんにちは。
福岡県古賀市の歯科・歯医者【まさよし歯科医院】です。
 
むし歯なった場合、悪い部分を削って詰め物をします。
むし歯の進行具合によっては、抜歯をしなくてはいけないケースもあります。
そのため治療を受けるのが怖くなる方もいらっしゃいます。
 
今回は、むし歯治療について知りたい方に向けて、初期・中期・後期の治療方法についてお話しします。
 
 

むし歯の治療法

日本では多くの方が、むし歯を治療せずに放置していらっしゃるようです。
近年では、ご高齢の方のむし歯罹患率が増加しています。
 
当院では、できるだけ歯を残して、苦痛の少ないむし歯治療を提供しています。

出典:厚生労働省e-ヘルスネット‐むし歯

 

初期のむし歯に行う治療法

初期のむし歯は、痛みがないため発見しづらいという特徴があります。
 
むし歯の早期発見には、定期的な歯科検診の受診が大切です。
むし歯になる前からの歯科検診受診をおすすめいたします。
 
むし歯を早期発見することができれば、歯を削ることなく、お口のプロフェッショナルクリーニングとフッ素塗布、ブラッシング指導だけで症状を改善できる可能性があります。
 
 

中期のむし歯に行う治療法

歯が痛くなったり、歯に穴が空いたりするのが中期むし歯です。
放っておくと痛みが増し、神経や根っこにまでむし歯が進行してしまいます。
 
この段階になると歯を削り、削った部分に詰め物をする必要があります。
 

後期のむし歯に行う治療法

むし歯がさらに進行してしまうと、根管治療が必要です。
歯を削って神経部を取り除き、きれいにクリーニングしてから薬を詰めて被せ物をします。


当院の根管治療 >

 
 
当院では歯科用CTを使い、根管の形状や病巣の位置を詳細に把握した上で処置します。
静脈内鎮静法を使用した、痛みの少ない根管治療を行っておりますので、どうぞご安心ください。
 
 

むし歯治療の麻酔

むし歯治療に欠かせないのが麻酔です。
初期症状ではあまり使いませんが、中期や後期のむし歯では、多くのケースで麻酔を使用します。
 
当院では、局所麻酔や静脈内鎮静法などの麻酔を適切に使用して、苦痛の少ないむし歯治療をご提供しております。
まさよし歯科医院の院長は、日本歯科麻酔学会認定の歯科麻酔専門医です。
そのため、安全に静脈内鎮静法を使用できますので、「痛みの少ないむし歯治療」をご希望の方は、当院までお気軽にご相談ください。
 


当院のむし歯治療 >