コラムCOLUMN
銀歯を使っているのは日本だけ?原因不明の不調は古い銀歯が原因かもしれません
こんにちは。
古賀市の歯科・歯医者【まさよし歯科医院】です。
「頭痛やめまいが続いている……」そんな全身の不調はありませんか?
日本のむし歯治療ではオーソドックスな銀歯。
もしかするとその身体の不調は古くから入っているその銀歯が原因かもしれません。
【金属アレルギー】全身の不調の原因は銀歯だった!?
このような不調を抱えていませんか?
- 頭痛やめまい、肩こりがある
- イライラ
- 疲れやすい
- 口内炎が治らない
- お口の中がヒリヒリと灼熱感がある
- お口や全身に赤みやかゆみがある
じつはこのような症状は金属アレルギーの症状です。
金属アレルギーと聞くと、ネックレスや指輪などによる皮膚の炎症を想像し、まさかお口の中の銀歯が全身の不調と関係があるなんて思いもしませんよね。
銀歯は、長い間お口の中にあると錆びが生じ、唾液や飲食、摩擦などで少しずつ銀歯の成分がお口の中に溶け出します。
溶けた金属は、お口の粘膜から身体の中に浸透し、長い期間をかけて蓄積することで身体にアレルギー症状を引き起こすことが、研究でも明らかになっています。
出典:東北大学-歯科金属アレルギーにおけるアレルギー抗原の発現機構を解明
銀歯にはデメリットも!?海外では銀歯が禁止の国もあるって本当?
保険が適用されるため、安価で強度の高い銀歯。
日本では、昔からむし歯治療=銀歯と連想されるほど多く使われていました。
銀歯は「金銀パラジウム合金」とよばれるさまざまな金属が混ざった合金が使われ、世界的にはアレルギーの可能性があると考えられていて、先進国の中で銀歯が使われているのは日本だけともいわれています。
歯科先進国のスウェーデンなどでは「妊婦さんや子どもの銀歯の使用は禁止」と決められているほど世界的に銀歯禁止の国が多いのです。
古い銀歯は早めに歯科治療を!セラミックで身体の不調を解消
銀歯の寿命は5〜7年といわれ、それよりも古い銀歯が入っている方は金属アレルギーの症状が出る前に早めに治療をすることがおすすめです。
最近は、金属アレルギーの心配がないセラミックの白い歯に変える方も多くなっています。
メタルフリーなので金属アレルギーの心配がなく安心です。
福岡県古賀市の歯医者【まさよし歯科医院】では、お口を通して患者さまの全身の健康をサポートしています。
お口に古い銀歯がある、不調が続いている方はご相談ください。